マイナポイントに関するニュースは耳にしていましたが、マイナンバーカードをまだ持っていない私には、やることが多すぎるのにポイント上限5,000円分と割りに合わない気がしてやらないつもりでした。ところが、職場のお局様がマイナポイントに申し込んだとい…
コロナ禍の巣ごもり期間中、がっつりとテレワークをしていた時の隙間時間に精を出せばよかったものの、そろそろテレワークも終わりそうだという今になって急にやり始めています。まさに学生症候群です。(笑) 以前は、A4サイズの薄いものを出品するときは、ネ…
先月の4連休は、パラビの無料体験を満喫しました。芦田愛菜ちゃんの代表作「Mother」をやっと見られたので私は大満足です。当時は、子育てに追われてドラマどころじゃなかったのと、元夫がスカパーを契約したばかりで時間がある時は海外ドラマばかりが再生さ…
去年、初めてやって味をしめたふるさと納税、今年もちゃんとやりました! 基本、肉派のわが家ですが、去年は魚も肉も届くタイプの定期便にしていました。 hikari3.hatenadiary.jp 去年、そんなに抵抗なく魚を食べられたので、今年は魚のみのこちらにしました…
離婚時に購入したコーヒーメーカーが壊れてしまいました。スイッチを入れても電源が入らないのです。知識・技術があればすぐに直せそうな気もしますが、そんな技能は持ち合わせておらず、元々安いものなので修理代のほうが高くなってしまいそうなので買い換…
hikari3.hatenadiary.jp 先日、ショッピングセンターへ向かっている途中、数年前にできたショッピングモールの話になりました。できた時に1-2度いきましたが、高そうなお店ばかりが目立つモールなので、なかなか行く用事がないよね、と言うと、「お父さんと…
マイラーと言えるほどではありませんが、一応マイルを貯めています。離婚の時は家族プログラムを通じて元夫にマイルを使われ、腹立たしい思いもしました。(まだ根に持っています。(笑)) hikari3.hatenadiary.jp 先日、姉と話していると、マイルを貯めてい…
8月分の出費は以下の通りです。 住居費 100,000水道 1,763ガス 4,155電気 8,890保険料 7,179携帯 5,932食費 53,576外食費 3,800日用雑貨 4,896美容・被服費 1,500教育費 94,036交際費 5,600娯楽費 34,352ガソリン 6,000医療費 460貯蓄 20,000 合計 352,139 …
4連休ですね。コロナ禍とはいえ、多くの人がお出かけしたり、旅行に行く人もいるでしょう。そんな中、わが家はパラビに申し込んで、ひたすらドラマ、巣ごもりすることに決めました! そのきっかけは、少し前まで世間を賑わせていたドラマ「私の家政夫ナギサ…
副業と言うよりは内職と呼ぶほうが相応しいのですが、モチベーション維持のためにここで成果を公開しています。目標は月5万円です。 在宅ワークG:133C: アンケートサイトM:1137I:671 フリマサイトM: 合計:1,941円 これらはそれぞれのサイト上に報酬・…
「事故物件 怖い間取り」という映画が上映中だそうですね。テレビCMで知りました。 movies.shochiku.co.jp そのCMを見ていた上の子が、「このマンションも事故物件だけど何も怖いこと起きないよね。」と言いました。そうでした!私達が住むこのマンションも…
以前から何度か書いていますが、私は上の子は不注意優勢型ADHDのグレーゾーンだと思っています。でも、私がそう思っているだけで、指摘を受けたことも、受診を勧められたこともありません。 hikari3.hatenadiary.jp hikari3.hatenadiary.jp 上の子は、おっち…
中古マンションへ引っ越したことで、子ども達に自室を与えることはできましたが、学習机をまだ購入していないので、リビング学習が続いています。いえ、正確にはダイニングテーブルで向かい合ってなので、ダイニング学習ですね。 向かい合って勉強していると…
「お母さん達がコロナ前に離婚しててよかった!」 夏休み中、上の子に唐突に言われました。突然何事かと理由を尋ねました。 休校中や夏休み中、ステイホームで家にばかりいて3人でもギスギスすることがあった。そこにお父さんがいたら、お父さんとお母さんが…
副業と言うよりは内職と呼ぶほうが相応しいのですが、モチベーション維持のためにここで成果を公開しています。目標は月5万円です。 在宅ワークG:399 アンケートサイトM:1,286I:741 フリマサイトM: 合計:2,426円 これらはそれぞれのサイト上に報酬・獲…
今月の面会交流は2泊3日の予定でしたが、ゴタゴタ⇓の後、1泊2日が2回になりました。 hikari3.hatenadiary.jp 月初には、元夫から子ども達を外食に連れて行ってもいいかという質問がLINEで届きました。外食してもいいと言えと言わんばかりに、キャンプに行く…
7月分の出費は以下の通りです。 住居費 100,000 水道 2,537 ガス 4,397 電気 8,953 自動車 51,000 保険料 7,179 携帯 5,933 食費 37,895 外食費 1,530 日用雑貨 13,234 美容・被服費 5,139 教育費 93,945 交際費 7,466 娯楽費 0ガソリン 6,000 医療費 9,510 …
hikari3.hatenadiary.jp 元夫が下の子を面会交流に誘ったことで喧嘩になった↑この日の翌日、下の子は朝からさっさと行動、その日の分の勉強も済ませお泊りセットを準備して、お父さんちに行く!と宣言しました。前日、明日にしようと言ったばかりなので断る…
下の子は2年前から、上の子はもっと前からキッズケータイを持っていますが、今更ながらにそのケースを買いました。 hikari3.hatenadiary.jp アパートに住んでいた時は、上の子だけが合鍵を持っていて、携帯はネックストラップ、鍵はキーケースに入れて別々に…
コロナ禍で短くなってしまった夏休みですが、なんとか夏の思い出を作ろうと姉と協力して1棟貸しのプール付きコテージへ行ってきました。今年は、更衣室での密が懸念材料ということで、市民プールも休業が決まり、学校でも水泳の授業がなくなりました。1棟貸…
副業と言うよりは内職と呼ぶほうが相応しいのですが、モチベーション維持のためにここで成果を公開しています。目標は月5万円です。 在宅ワークG:22,461C: アンケートサイトM:1,695I:896 フリマサイトM: 合計:25,052円 これらはそれぞれのサイト上に報…
hikari3.hatenadiary.jp 先日、コロナのせいで面会交流が増えてしまいそうだと書きましたが、今月は逆に面会交流がなくなりました。その理由は元夫が県外出張へ行っていたから。 県内ではコロナの新規感染者ゼロという日が続いていました。しばらくぶりにで…
下の子が学校から歯科検診のお手紙をもらってきました。3箇所に丸がついていました。 虫歯はありません。歯列咬合がみられます。受診してください。 私は違和感を感じました。虫歯があるのなら、早く治療をしたほうがいいのはわかります。でも、歯列咬合、つ…
上の子が中学に進学するのを機に、LINEで養育費増額を何度か打診してみましたが、スルーされてばかりでした。たかだか中学で?と思われたのでしょうが、なかなかにお金がかかります。制服、美術セット、アルトリコーダー、電子辞書などを揃えるのもかなりの…
6月分の出費は以下の通りです。 住居費 100,000水道 2,150ガス 5,351電気 7,017保険料 7,179携帯 6,710食費 38,888外食費 10,155日用雑貨 8,300美容・被服費 2,090教育費 46,410交際費 1,500娯楽費 4,300ガソリン 3,000貯蓄 20,000その他 37,637 合計 300,687…
コロナ前は毎週末のようにお出かけしていました。運動公園や公民館が主催する体験教室だったり、職場の友人たちと母子連れでボウリングに行ったり、市民プールに行ったり。今年は体験教室の開催はほとんどなくなってしまい、市民プールに至っては今年度は休…
郵送でいい、窓口まで出向かなくていい、有給取らなくていいと喜んでいた児童手当の現況届を危うく捨ててしまうところでした。 hikari3.hatenadiary.jp 切手の買い置きはあったので、案内が届いたときはすぐに書類を書き込み、返信用封筒に入れてすぐに出せ…
去年、中古マンションに引っ越ししてから子ども達にはそれぞれの部屋を充てがうことができたわけですが、すぐにそれぞれの部屋で寝るだけの寝具は揃えられなかったので、ずっと私の部屋で川の字で寝ていました。子ども達には、それぞれが中学生になるときに…
副業と言うよりは内職と呼ぶほうが相応しいのですが、モチベーション維持のためにここで成果を公開しています。目標は月5万円です。 在宅ワークG:3188C:0 アンケートサイトM:1202I:508 フリマサイトM:0 合計:4,898円 これらはそれぞれのサイト上に報酬…
実はこのブログ、私にとって2つ目のブログです。 もう何年も前にやめてしまいましたが、以前は別のブログサービスで子育てブログを書いていました。 当時は、同じような子育ての悩みや愚痴を持つママさん達と相互リンクしてコメントしあって、なかなかに盛り…