昨日は節分でしたね。何もやる予定はしていなかったのですが、立て続けにインフルエンザに罹り、2週連続でお出かけできなかったので、派手に節分をすることにしました。そうなんです。結局、下の子にも移りました。移さないように気をつけていたのですが、1番に寝室に入る下の子が私や上の子の枕を使って寝てしまい、どうにも防げませんでした。私と上の子が一緒に休んで家にいたので、羨ましかったのかもしれません。
話は戻って節分。離婚前の家では、本当に豆を撒いていました。でも、家の中では掃除が大変ということで、玄関先で道路に向かって鬼は外、家に向かって福は内という具合でした。終わったあとは、ササッとホウキをしましたが、どうせ鳥か何かが食べてくれるだろうという具合でした。
今のアパートでは、共有スペースを汚す訳にはいかないので、こういう三角パックの豆やなぜかチョコまで贅沢に揃えました。どれもスーパーで300円程度でした。贅沢に揃えたといっても、この先数ヶ月かけて消費するわけですが。(笑) 個包装バンザイ。
![]() |
価格:300円 |
![]() |
北海道産大豆節分福豆(テトラパック入)112g(個包装込) 小林製菓 価格:264円 |
![]() |
マースジャパンリミテッド M&M's(エムアンドエムズ)パーティーパックバラエティ 8袋(36個入) 価格:19,440円 |
節分用に鬼のお面も入っていたので、私がお面をかぶって鬼役になり、豆まきは大盛り上がりでした。離婚前は誰も鬼役などせず、ただ豆を撒いて終わったので、そこまですることもなかったかなぁと思いましたが、その後子ども達と見たサザエさんが鬼役がいる事がとても大事という内容だったのでやってよかったと思いました。
夕食は恵方巻きでしたが、1人1本は多すぎるので、1本を3人で切り分けて食べました。切り分けている時点で恵方巻きとは呼べないのでしょうかね。。。上の子は恵方を向いて、何やら念じながら黙々と食べていました。
離婚後の節分はこんな風に過ぎました。
ちなみに私は豆が苦手で一切食べません。でも、今回はじめて買ったじゃり豆がとても美味しかったです。原材料が、ひまわりの種・かぼちゃ・アーモンドなどとあるので厳密には豆じゃないですね。(笑)
気づけはチーズ味もある!これは買ってみたいです。
![]() |
トーノー じゃり豆 濃厚チーズ 80g チーズを纏った大人の種菓子 価格:324円 |