続きです。
月曜日の夕方、上の子から電話がかかってきました。この日はキッズケータイを忘れずに持って行っていました。ちなみに元夫は、私には連絡していなかったのに、上の子に何時ごろになるかというショートメールを1通していたようです。
話は戻って、上の子からの電話は、夕食を済ませて帰っていいかというものでした。自宅でか、外食になるかはわからないと言うので、どっちにしても7時には迎えに行くと伝え、外食の場合は遠出しない事、近所で済ませることを確認しました。30分ほどすると、焼肉屋さんにいると電話が来ました。引越し記念日パーティーの時のあの焼肉屋さんです。
そこはもう連れて行ったからいいよ、どうぞどうぞ、という気分でした。(笑)改めて7時に迎えに行くことを確認し、翌日は学校なのだから遅れないようにと念を押しました。
7時に焼肉屋さんへ行くと、あまり待つことなく出て来たのでお迎えは問題ありませんでした。問題はその後、車の中で下の子が「あー、旅行行きたかったなぁ~。」と言い出したのです。なんでも元夫が8月に旅行を計画したものの飛行機チケットが取れなかったなどと話して聞かせたそうです。また、私に確認せず勝手に旅行計画。。。
でも、取れなかったという話なので、目くじらは立てないことにしました。
家に着いてからは、片付け・お風呂・翌日の準備などさっさとやるよう言いました。ちゃんとできると思うから夕食を済ませて来ていいと許可をした、できないのなら今後はずっと5時お迎え、夕食はウチで食べることになると話しました。最初の内はちゃんとしていたのですが、だんだんダラダラが始まり。。。私が、「やっぱり夕食を済ませて帰ることは許可できないね。」と言うと、上の子が怒り出しました。
「昨日、お母さんも遅くなったでしょ!だからお父さんも遅くなっていいんだよ!だいたい昨日プールに行く必要なかったでしょ?ま、楽しかったけど。。。他の日でもできたでしょ!」
私はできるだけ冷静に、元夫がそういう言い方をしたことを確認しました。そして「昨日は次の日が休みだったから遅くなってもよかった。今日は明日学校だから遅くなるのはいけない。そういう話だよ。お父さんも親ならそれぐらいの事当然分かると思うけど。」と言いました。
前回、売られた喧嘩は買いません、達観します!と書きましたが、連続でやられては黙っていられなくなり、LINEをしてしまいました。
面会交流では、私への悪口を並べず子ども達と楽しい時間を過ごしてください。
面会交流は子ども達のための時間です。あなたのための時間ではありません。
2人の間に挟むようなことを続けて、子ども達を苦しめるのなら面会交流はやめた方がいいと思います。
まだ既読はついていません。