実はこのブログ、私にとって2つ目のブログです。
もう何年も前にやめてしまいましたが、以前は別のブログサービスで子育てブログを書いていました。 当時は、同じような子育ての悩みや愚痴を持つママさん達と相互リンクしてコメントしあって、なかなかに盛り上がっていました。
以前もちょっと書きましたが、このブログを始めたときはかなり暗い気持ちでした。頭の中を整理したい、たまに吐き出したい、すぐに始められそうということではてなダイアリーにしました。(今もかなり吐き出していますが、気持ち的には明るい気持ちです。)今となっては、場違いなブログサービスを利用しているのでは?と不安になっています。
最初にそう思ったのはブックマークをもらったときのことでした。ブックマーク自体が何なのかわからず辿っていくとコメントがありました。ブログ自体にもコメント欄があるのにブックマークとはなんだ?と頭の中がはてなでした。それからブックマークについて調べてみましたが、未だに理解できていません。
それから 「はてなダイアリー」終了というお知らせをもらいました。初心者向けのはてなダイアリーで始めたのに、勝手に上級者向けのはてなブログに移行された気分です。単に私の気分であって、はてなダイアリーとはてなブログの違いもよく理解できていません。
そしてはてなブログでは有料サービスを利用している方、独自ドメインでブログを書いている方が多いことに気づきました。文章の書き方も私の駄文とは全然違います。上級者向けのブログサービスに私ごときが紛れ込んでしまった感じです。
そんな心境なので、読者登録している方のブログを読む際、コメントしたくなるような内容に多々出会うのですが、コメントできず、スターだけ付けてピンポンダッシュのように逃げ帰っています。